Modの移植 – TexTools2.1版(2020/8/7 更新)

Modの移植(2020/8/7 更新)

Textoolsが2.1にバージョンアップされてUIが若干変更になりました。

ここでは例としてレベルコートのModをクリスタリウム・ディフェンダータバードに移植します。

制限・注意点

Modの移植は簡単に出来るようになりましたが、TexTools1.9.9.3と同様にいくつかの制限があります。

  • Hyur Midlander MaleのモデルのModはHyur Midlander Maleのモデルの装備にしか移植できません。他性別、他種族のMod/装備品についても同様です。
  • ロンググローブのModはロンググローブの装備にしか移植できません。ショート/ミドルグローブについても同様です。
  • ロングブーツのModはロングブーツの装備にしか移植できません。ショート/ミドルブーツについても同様です。
  • Add new texture partによって追加できるPartは4つまでです。それ以上追加しないようにしてください。

移植元ModのExport

TexToolsでModが適応された装備品を開いてください。(ここではレベルコート)

TextureタブでModが適応されていることを確認して、それぞれNormal・Mask(Specular/Multi)・Colorsetの3つ(Diffuseがあれば4つ)をExportDDSでエクスポートします。Typeがあっていることを確認してExportでエクスポートします。ここではADD NEW MATERIALをしているのでTypeBの方をエクスポートします。他にもCパートやDパートがある場合は全て。

ModelタブでRaceを選んで、希望の種族の装備であることを確認してExportでエクスポートします。

クリックで拡大

Modelタブで移植元の装備のImportを押して、さらにOpen Editorでエディターを開いておきます。(少し時間がかかります。)

 

移植先の装備品へのImport

TexToolsでModを移植したい装備品を開いてください。(ここではクリスタリウム・ディフェンダータバード)

今回は、Female用のModで、FemaleのモデルにのみModを適応させたいので、Add new texture partをしてから操作します。

Add new texture partのUIも変わっていますが、やることは変わりません。MORE OPTIONSからADD NEW MATERIALをして、透過を使うならTransparencyをEnableに、また、Presetからテクスチャのセット(Diffuseを使っているかどうか)を選んでください。

Textureタブで新しく追加したパートにImport…から先程エクスポートしたテクスチャファイルをそれぞれImportしてください。(今回は「b」パートにImportします。)

クリックで拡大

次にModelタブで、Raceが目的の種族・性別になっていることを確認してからImportします。

…から、先程エクスポートした移植元の装備の.FBXファイルを選んでOPEN EDITORを押します。

先程開いておいた移植元のEditorの画面と移植先の画面を見比べながら操作すると良いです。

Groupがメッシュ(肌か装備のテクスチャか)
PartがAttributes(どのパーツか)

をそれぞれ見比べながら合わせてください。

テクスチャを追加した場合はCustomを選んで装備のテクスチャを示す「eXXXX_XXX_a.mtrl」の部分を「eXXXX_XXX_b.mtrl」に変えてください。(間違えて肌のマテリアルを_bに変更するとエラーになります。)
下は肌マテリアルの名前です。SkinというMaterialがなかった場合はCustomからコピペして追加してください。

女性用の肌マテリアル/mt_c0201b0001_a.mtrl
男性用の肌マテリアル/mt_c0101b0001_a.mtrl
クリックで拡大

すべて完了したら、Importを押して完了です。

ゲーム内で正しく表示されているか確認してください。

コメント

  1. 移植先のpart dataのpart numberの数が足りない場合はその装備には移植不可ということになるのでしょうか?
    移植元には 0,1,2,3,4とあり
    移植先には 0,1,2,3までしかないような感じです。

    • 適切な装備でしたらpart numberの数が足りない場合(または数が多い場合)でも移植可能です。選択できる部分だけを合わせてImportしてください。

  2. Female用のMod → Female もAdd new texture partしなければなりませんよね?
    女性用の肌マテリアル /mt_c0201b0001_a.mtrl もついていますが、
    肌だけ色がおかしくなってしまった。

    • テクスチャが共通の装備品なら、Add new texture paetで競合を回避できます。
      テクスチャがMaleとFemaleで別れている装備品(サイオンズアドベンチャラーボトム等)の場合は、Femaleのテクスチャへ移植すればAdd new texture paetをしなくても問題ありません。
      Female専用の装備品へ移植した場合、Add new texture partをしなくても問題ありませんが、もしかしたらララフェルのモデルと競合するかもしれません。その時はAdd new texture partで回避できます。

      肌の色がおかしくなってしまう場合、肌に対応するMeshに正しいMaterialsを適応させていないのかと思います。
      装備によってMesh0が肌でMesh1が装備だったり、逆のパターンもあるのでそこらへんを変えて試してみてください。

      • 丁寧に返信してくれてありがとうございました!
        なんとかできるようになりました。
        中国サイトでこういう説明が少ないので、困りました。
        jmxivさんの記事は分かりやすくて、外国人でも理解できます。
        本当にありがとうございました(=^0^=)

  3. すみません、ストッキング付きのMODを移植しましたが、ストッキング部分が透明になりました。これはどういうことですか?

    • TextureタブのMore OptionsからTranslucencyをEnabledにしてください。
      https://imgur.com/a/xNyP6o5

      • ありがとうございます。確かにそうです。とても助かりました。

  4. いつもお世話になっております。
    もしよろしければご教示頂きたく。

    髪MODを製作者様の方で設定されている髪とは別の髪に移植したいのですが、
    daeファイルがないため、既存の装備を移植する手段と同じ方法ではできませんでした。

    何か解決策ご存じでしたら教えていただけないでしょうか?
    色々試してみたのですが上手くいかず・・・
    お手数をお掛けしますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

    • daeファイルが無いHairModは無いはずです。ModelタブでPartがHairに、やMeshがAllになっているか確認してからExportしてみてください。
      もしくは、Assetcc2.exeというプラグインが必要なのかもしれません。Assetcc2についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

      それと、髪の移植については通常の方法でやっても上手くいかない場合が多いです。
      試す場合は、種族限定の髪型で試すといいと思います。(共有の髪型はテクスチャが共有、3Dモデルは別々で用意する必要があるため)

      • ご教示頂きありがとうございました。
        Assetcc2.exeというプラグインを入れてないことがdaeファイルがExport出来ない原因でした。
        このプラグインを入れたところ、無事Export出来ました。

        また、種族限定の髪型で移植を試したところ、上手くできました。
        お忙しいところ、丁寧に教えて頂きありがとうございました!

  5. ご質問させてください。
    Textools上では3Dモデルが表示されインポートができているのですが
    実際にゲーム内で確認してみるとすべて透明になってしまいます。
    これはどういうことなのでしょうか。

    • どのModをどの装備に移植したかわからないと具体的な原因はわかりませんが、あまり無い現象のように思えます。
      移植先を変えてみて同じだったら試してみたいのでまた教えて下さい。

      • 日を改めて別の装備で試してみたところ問題なくインポートできました。アドバイスいただきありがとうございます。

  6. こんにちは、いつも拝見させていただきお世話になってます。
    先日Textoolsを起動した際アップデートが入り、特にAdvance Importの部分が変わってしまい、移植がうまくできなくなりました…
    (グラフィックは反映できているけど、テクスチャがうまく貼られていない感じです。胸元のデザインが腕に来ているような)
    何か変更点か、気をつけるべき点がありますでしょうか?

    • 最近放置しがちで申し訳ない。
      TexToolsにアップデートが入ったようですね。3Dモデルのフォーマットにテコ入れが入ったようです。
      今までは.DAEファイルを扱っていたのが、今後のメンテナンス性とMayaやBlenderのような他のモデリングソフトに対応するため(もちろん3DSMAXも)に.fbxというフォーマットにも対応したようです。
      パッと見た所扱いは変わっていないので自分で試しつつ記事にしていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました